用語集:施設

「ROBOT HOUSE」

ロボコン部の活動場所である。
旧八代高専30周年記念誌によると平成13年(2001年)設置されたとのこと。
そのまんまだが臨時宿泊施設としても利用しようと思えばできるかもしれません。
学生と教職員の認知度だが部員が思ったよりは知られているらしい…。
一階建てのプレハブ小屋である。
よく、「ロボコンハウス」と言い間違えられる。
Wikipediaにも一行だけだが記述がある。詳しくはこちら

部屋の広さは縦約12000[mm]×横約6000[mm]×高さ約2500[mm]である。
部屋の中に柱や梁はないが窓や出入口用ドアはある。電源ブレーカーは100[V]-50[A]である。
エアコンが、2006年に設置された。いつのころからか冷蔵庫がある。
残念ながら水道、ガス、トイレ、洗面台、お風呂、キッチン、ふすま、障子、床の間、床暖房設備などはない。
なお、ベランダ(物置状態だが…)と庭兼駐輪場はある。ロボットハウス内は土足禁止であるが、平気で土足で上がりこむ部員がいるとかいないとか…。

2021年に工房に工作機械を移したことから部室が広くなり,マットを敷いて完全土足禁止状態にした.

「工房」

2020年度から元車庫だった場所を学校と交渉し使わせてもらっている.
工作機械類をロボットハウスからすべてこの工房に移すことで部室が金属粉で汚れることがなくなったため綺麗な部室を保っている.

「福利」

龍鳳会館の別名.
ロボットハウスでロボットを試走するスペースがないので、ここの1階を使わせてもらう.床も平らであり,自動制御を行うにも向いている.
部内ミニロボコンなどもここで行う.
ロボコン部の第二の活動場所ともいえる.

「剣道場」

剣道部が普段部活を行っている場所.
ロボコン部は剣道部が活動しない夏休みに使用し,練習場として使用している.
床も平らで広く,使い勝手がいい.しかし夏は冷房がないため灼熱となる.

「ボイラー室」

柔道場とソフトテニス部のテニスコートの隣にある建物である.
もともとは、学内にスチーム暖房の熱源を供給していたが校舎改修などに伴い廃止された.校舎改修中の荷物や研究室の疎開場所にもなった.
2015年~2018年は、空き部屋となったので簡易的な練習場所として利用した.
ただし,取り壊しが決定し,現在は使用していない.

「創設」

専門棟3階にある創造設計製作室の略称。
2014年の夏はここを使用させてもらい、フィールドを常設して試走や練習をした.
しかし,床が平らではなく,近年では自動制御がメインとなったため最近はミーティングや反省会をする際に利用している

「雨ざらし」

廃品置き場の名称.ロボコン部員にとっては宝の山.
部員はここに捨てられたもので使えそうなものがあったら部室に持って帰ってくる.

コメント

タイトルとURLをコピーしました