ロボコン部とは

熊本高専八代キャンパスロボコン部とは

熊本高等専門学校八代キャンパスロボコン部(以下,ロボコン部)は,同キャンパス学生会文化局技術系クラブに所属しています.
主な活動は,アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)に出場することです.
また,地域のイベントに出展したり,オフシーズンには技術向上を目的とした多種多様な活動を行っています.
当サイトでは,ロボコンに出場したロボットや活動記録などを公開しています.

ロボコン部の歴史

1974年(昭和49年)6月7日(金),前身の八代工業高等専門学校が開校しました.
1975年(昭和50年)に「電気研究部」が発足しました.
1993年(平成5年)に「電気研究部」として初めて高専ロボコンに出場し,全国準優勝を達成しました.
1996年(平成8年)~1998年(平成10年)は高専ロボコンに参戦していませんが,その後は毎年参戦しています.
2001年(平成13年)に現在の活動場所である「ロボットハウス」というプレハブ小屋が出来ました.
2007年度(平成19年度)より部名を「電気研究部」から「ロボコン部」へと変更しました.
2009年(平成21年)10月に高度化再編に伴い,校名が現在の熊本高等専門学校に変更されました.
2014年(平成26年)に史上3校目となる全国優勝,ロボット大賞のダブル受賞を達成しました.
また,熊本県知事表彰を受けました.
2019年(令和元年)に,全国大会での全賞受賞達成しました.

今までに頂いた賞状や盾などは,共通教育棟1Fエレベータホールに展示されています.
また,総務課などがある正面玄関には,Baristaが展示されています.
本気の宅配便は共通教育棟2Fにて展示されています

全国大会における受賞

賞名受賞年競技課題名ロボット名
ロボコン大賞2018
2014
Bottle-Flip Cafe
出前迅速
Barista
本気の宅配便
優勝2014出前迅速本気の宅配便
準優勝2012
1993
ベスト・ペット
ステップダンス
MOOSTAR
DASH
アイデア賞1995ドリームタワーガガンボ
技術賞2020
2019
はぴ☆ロボ自慢
らん♪RUN Laundry
FoldMachine
洗匠
デザイン賞2010激走!ロボ力車スチームランナー
アイデア倒れ賞1990ニュートロンスタービッグモッコス
特別賞
(協賛企業)
2015
2014
2010
繚乱
出前迅速
激走!ロボ力車
Challenger(東京エレクトロンFE)
本気の宅配便(東京エレクトロンFE)
スチームランナー(東京エレクトロンFE)

メンバー構成(2019年度現在)

ロボコン部は部員総数30名前後,指導教員3名で構成されます.
八代キャンパスの学生635名中,約4.8%の学生がロボコン部員である計算です.
また,専攻科のコーチ1名,実習工場の技術職員から代表して1名にも協力いただいています.

学年機械回路サポート合計
5314
43216
3527
26(1)3(1)
14(1)913
合計1819239
各班別構成
学年MIACBC合計
544
466
377
29(2)9
11021(1)13
合計362139
学科別構成

機械知能システム工学科,MI:Department of Mechanical and Intelligent Systems Engineering
建築社会デザイン工学科,AC:Department of Architecture and Civil Design Engineering
生物化学システム工学科,BC:Department of Biological and Chemical Systems Engineering
人数は男女合計,()は女子部員の人数,n(m)であればn人中m人が女子部員

班別の特徴としては,機械担当の人がやや多いことが挙げられます.

学科別の特徴としては,MI科が圧倒的多数を占めることです.
1クラス当たり40名程度が在籍するので,1クラス当たり1~2割程度がロボコン部員になります.
八代高専時代も機械電気工学科(M科)が圧倒的多数を占めており,その辺の傾向はあまり変わっていません.

学年別の特徴としては,各学年6名程度在籍していることです.
また,通生と寮生の比率は,学年によって多少ばらつきがあるもののおおむね半々です.
なお,ほかの部活と掛け持ちしている部員は,各学年に1~2名程度います.

ちなみにロボコン部入部前からロボコンの経験がある部員はいません.
ロボコン部員は,入部してから様々なことを学習していきます.

※学年,学科,男女,ロボコン経験有無関係なく「やる気に満ち溢れた暇な方」を常時募集しています!

機械班

ロボットの設計,部品加工,組み立て等を行う班.
所属する部員の最も多い班である.
設計では持ち前のセンスでロボットの性能・操作性・耐久性・機械美を限界まで追求.
加工では実習で習得した技術に更なる磨きをかけ,短時間&高精度で仕上げる.
まさに,「みんなのアイデアを形に」がコンセプトの機械班

回路班

ロボットを制御するための回路・プログラムを製作する班.
回路設計,プリント基板の製作から半田付けを行いつつ,1000行単位のプログラミングなどその年のロボットの「頭脳」となる部分を担当している.
回路班の中でもごく少数だがカメラを用いての画像認識で制御をする人も.
練習のときも,試合のときも何かしら燃えないか心配している.

Z班(雑用班)

雑用(zatsuyo)のzを取って名付けられました.
フィールド製作から事務関連,みんなが使うPC関係のメンテナンスなど部員の活動を裏で支える縁の下の力持ち.
フィールドは日曜大工になって,実際のフィールドを忠実に再現します.
あとは大会に行くときの「旅のしおり」なんかも作ります.

Y.KNCT RoBoCoN-Club
タイトルとURLをコピーしました